❏「愛♥麻婆」の投稿お店オープンから丸1年経ちました 明るくわかりやすく、そして店名も変更昨年の3月17日にオープンした「NoCCS」が本日より2年目に突入しました。コレまでお越しいただきました皆さまには大変感謝しております!さて昨年のオープン時は「おつまみ的な中国の簡単な料理を出すカジュアル...2018.03.17❏「愛♥麻婆」の投稿
❏ yahongの中国見聞録春節(旧正月)を中国で過ごす(東北語について) 昨年の春節(旧正月)はお店の準備で大阪にいましたが、 今年はお店も休ませていただき愛ちゃんの故郷である吉林省遼源市で11日間過ごしました。遼源市は中国で言う「地級市」にあたり、市区人口43万人、総人口125万にという俗に言う田舎の都会です。...2018.02.20❏ yahongの中国見聞録
❏「愛♥麻婆」の投稿麻婆豆腐はお好みに合わせてカスタマイズできます! 以前よりお知らせしていますように中国家庭料理NoCCSは2月26日に「愛❤麻婆(あいまーぷぅお)」として再スタートします!とは言え、すでに新店舗へ向け順次移行していってます。現時点ではまずメニューを一新しました。中でもお店の柱である「麻婆豆...2018.02.06❏「愛♥麻婆」の投稿
❏ yahongの中国見聞録日本人があまり知らない「微信(ウイチャット)」が進化 先日、知り合いがフェイスブックにアップしたページを見てシェアしました。それぐらいちょっとビックリなニュースだったのでNoCCSからも独自の視点で配信します。中国を知らない日本人の方にはピンとこない内容かもしれませんが、個人的には気になること...2018.02.04❏ yahongの中国見聞録
❏「愛♥麻婆」の投稿ランチメニューをリニューアル! やっと認知されてきだしたお昼のランチ。人気メニューの「小エビとタマゴの炒め物」の復活を機に、ランチメニューをリニューアルしました!今まで画像がなく、どんな料理かわかりにくかったのですが、今回はすべてのお料理に画像を付けました。またプラス10...2017.10.19❏「愛♥麻婆」の投稿
❏「愛♥麻婆」の投稿中国語が飛びかうお店 当たり前のことですが、NoCCSでは中国語が通じます。ところが初めてのお客さんには愛ちゃんが中国人で普通に中国語が通じることがわかりません。そこで店頭にその旨が伝わるように表記することにしました。最近は近くに住む中国の方や留学生、昔中国に住...2017.08.05❏「愛♥麻婆」の投稿
❏「愛♥麻婆」の投稿お通しはなくなりました、念のため・・・。 まずはオープンから6月初旬に来られたことのあるお客さんに再度お伝えするためにあらためてアップさせていただきます。表題の通り、6月12日より「お通し」は廃止させていただきました。 元々バー形式だったのでテーブルチャージを300円いただき、その...2017.06.22❏「愛♥麻婆」の投稿
❏「愛♥麻婆」の投稿NoCCS(ノックス)は進化し続けます! お店はタイトルにもあるように「No Concept Chinese Jumble Bar(ノーコンセプトチャイニーズジャンブルバル)」ということでオープンしました。訳しますと「概念のない中国のごちゃ混ぜな飲み屋」でしょうか。当初は「バー主体...2017.06.13❏「愛♥麻婆」の投稿
❏ 中国料理とお酒中華料理と中国料理の違い 基本の基本ということで、タイトル通り中国の料理について触れてみたいと思います。中華料理と中国料理は違う!?実はボク自身も日本で愛ちゃんが店を開くまでは中華料理と中国料理の違いを意識したことはありませんでした。ところが友人からテレビでその違い...2017.06.04❏ 中国料理とお酒
❏「愛♥麻婆」の投稿【新メニューご紹介!】麻辣鸡丝(マーラージース) 中国で暮らした方なら一度は食べたことがあるかも!?そう、「麻辣(マーラー≒しびれる辛さ)」の細切り鶏肉です。四川料理の店へ行くと冷菜でもよくでてくるあの味です。NoCCSでもほぼほぼそのままの味を再現していますので、懐かしく思う方、初めてだ...2017.05.19❏「愛♥麻婆」の投稿