❏ エリア

▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园

日本料理『京桜(JingYing)』

11月18日で1周年を迎えられます日本料理「京桜(JingYing)」をご紹介します。元々「桜心」として別の場所でやっておられましたが、1年前に21世紀飯店へ移転されました。今月はその1周年を記念してサービス月間として美味しい料理を提供され...
▶ 东直门,簋街,北新桥

アクティビティ『北京孔子廟国子監(BeiJingKongZiMiaoGuoZiJian)』

yahongこの記事は2015年5月3日に孔子庙へ訪問した際のものです。「孔子」と言えば日本人の方でもほとんどの方が耳にしたことがあると思います。その孔子の中国三大孔子廟と言われている「北京孔庙(BeiJingKongMiao)」へ行ってき...
▶ 新源里,三元里小区,三元桥,霄云路

ラーメン居酒屋『北の麺(BeiZhiMian)』

コレは味噌ラーメンです。お許しを!少し古い記事になってしまいましたが、あらためまして「北の麺(BeiZhiMian)」をご紹介します。ココのウリは北海道から持ち込んだ材料を使ってのいろいろな料理と、北京ではなかなかお目にかかれない本格的な「...
◎ 成都(四川省)

ダイニングバー『KEG KING』

リゾート気分たっぷりのアウトサイドバー成都の自宅から歩いて15分程度のところに来福士広場(Raffles City:アスコット ラッフルズ シティ)という商業施設があり、この日は散歩がてら晩ゴハンを食べに行きました。晩ゴハンはとりあえず「锦...
◎ 成都(四川省)

アクティビティ『猛追湾遊泳場(MengZhuiWanYouYongChang)』(成都市)

暑い日は市内のプールで過ごす暑い夏の日の成都での休日をどう過ごすか。ココ最近の成都はそこそこお天気もよく、晴れた日が多いのでプールでも行こうかということになりました。調べてみるといろいろあったのですが、今回は「猛追湾游泳場(MengZhui...
◎ 成都(四川省)

世界遺産『峨眉山(EMeiShan)』(四川省)

yahongこちらは2015年7月25~26日に成都初で行ったときの旅行記です。ご興味ある方の参考になれば幸いです。中国仏教の四大名山の一つ『峨眉山』久々のアップは先日7月25~26日の1泊2日で行ってきた世界遺産「峨眉山(EMeiShan...
◎ 成都(四川省)

串居酒屋『私串(SiChuan)』

北京駐在の方にはおなじみの「ニュートーキョー」のともちゃんが成都にお店をオープンさせました。その名も四川をもじっての「私串(SiChuan)」で、その名のごとく、串系の料理がメイン。とは言え北京同様、主食も充実のバラエティな居酒屋です。外か...
▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园

あぁ、懐かしの星吧路

2009年まで賑わった飲食街「星吧路」この看板を見てどれぐらいの方に「あっ、懐かしいな~」と言ってもらえるでしょうか?ココは今はなき北京の飲食ストリート「星吧路」です。いろいろ調べているとこの星吧路ができたのが2004年ということで、ちょう...
◎ 成都(四川省)

成都では日式料理店が増殖中

日本料理店が増殖中の成都成都のボクの住むマンションの近くに日本料理?(日式料理)の店が一気に増えました。わかっているだけで4店舗がオープン。日本で話題の「爆買い」同様、中国でも昨年辺りからコレまで以上に日本料理店へ訪れるお客さんが増えたよう...
◎ 成都(四川省)

中国の点字ブロック

少し前のお話。成都の事務所近くの歩道が改修工事で新しくなりました。と言ってもぜんぜんキレイではありません。「なんでこうなるの?前のままのほうが良かったやん」っていうレベルです。公共工事なのでとりあえず無理やりやったのかな、と言った風にしか取...