◎ 東北エリア(遼寧,吉林,黒龍江)出張で瀋陽へ その2 なんとか仕事を終えて北京へ戻ることになりました。帰りも行きと同じように中国版新幹線で。いつも思うことですが火車(列車のこと)の駅に入場する際、ドコの駅でも空港のように必ず荷物チェックをします。そのために駅の入り口付近はいつも混雑。安全上やっ...2008.01.23◎ 東北エリア(遼寧,吉林,黒龍江)❏ yahongの中国見聞録
▶ 三里屯,工体,春秀路北京のClub ~その4~ 先週の土曜日にまたまた懲りずにClubへ行きました。このブログを読んでる方は「どんだけClub行ってるんや?」と思われてることでしょう。年末にはリニューアルした「Banana」へ行き、元旦の日には「Cargo」へ。最近はお客さんとの飲み歩き...2008.01.18▶ 三里屯,工体,春秀路▶ 建国门,北京站,故宫附近,南锣鼓巷❏ yahongの中国見聞録
◎ 東北エリア(遼寧,吉林,黒龍江)出張で瀋陽へ 生まれて初めて体験したマイナス20度オーバー寒い!!!本日より仕事で瀋陽へ。最低気温ー20度以下の極寒です。今日から4日間ですがコレまた狙ったように一番寒く、明日の予報は最高気温ー11度、最低気温ー23度だそうです。しかも明日は夜間からの搬...2008.01.15◎ 東北エリア(遼寧,吉林,黒龍江)❏ yahongの中国見聞録
❏ yahongの中国見聞録帰省ラッシュ 今年の春節(旧正月)は2月7日。1ヶ月前の今は年の瀬で街中がバタバタしています。既に休暇に入ってる会社もあり、工場などではワーカーさんたちが休み前に勝手に帰ってしまうことも多いです。しかも休みが明けても戻ってこないワーカーさんも結構いるため...2008.01.05❏ yahongの中国見聞録
❏ yahongの中国見聞録地下鉄の新型車両 初めて新型の地下鉄車両を見ました。いつも乗るのは東西に走る「1号線」。ココに試験的に1台走らせているといううわさを聞いていました。ついにご対面です。以前よりは少し横ベタで車内は広くなっている様子。残念ながら反対方向だったので乗ることはできな...2007.12.27❏ yahongの中国見聞録
❏ yahongの中国見聞録プロモーションがスゴい「大中電器」 ますます値下がりする液晶テレビ昨日、ウチのスタッフが新しいテレビを買いました。東芝の液晶で32インチ、7000元弱(およそ10万円)でそこそこのグレード。中国もココ2~3年でITがらみの製品単価がグ~っと下がりました。我が家のテレビは4年前...2007.12.21❏ yahongの中国見聞録
❏ yahongの中国見聞録クリスマスの準備 そろそろ今年も終わろうとしています。街ではクリスマスの準備が整い始めました。日本では12月25日が過ぎるとすぐに正月に準備に模様替え。でも中国ではクリスマスの飾り付けが春節(旧正月で来年は2月7日)まで続きます。普段は割りと地味な北京もこの...2007.12.20❏ yahongの中国見聞録
❏ yahongの中国見聞録出張で成都から天津へ とにかく時間が読めない国内エア便その日、成都の現場に入っていたのですが、天津で問題が発生したため成都の仕事はスタッフにお願いし、急遽天津へ向かいました。とは言っても北京経由です。飛行機の遅れは当たり前の20分程度で難なく離陸。以前は搭乗して...2007.12.12❏ yahongの中国見聞録
◎ 成都(四川省)出張の成都で 現在、出張で成都に滞在中。ありがたいことに何かと仕事があり、既に成都の滞在延べ日数は30日を超えました。今回はいちばん長期の滞在となりそうです。そこで見つけた広告看板。「十一郎」このモデルが十一郎さん?このカンバンおそらくどこか別の広告で起...2007.12.10◎ 成都(四川省)❏ yahongの中国見聞録
▶ 大望路,光华路道路が陥没、その後、のその後 仕事で出かけた際、陥没事故現場の横を通ったので激写。すると既に道路が開通してるではないですか。時間は午後2時ぐらい。「メッチャ早っ、ホンマに大丈夫?」コレが本音です。すばやい対応はスゴいのですが、ちゃんと補修出来てるのかチョット心配してしま...2007.12.03▶ 大望路,光华路❏ yahongの中国見聞録