▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园 焼肉『新橋烤肉(XinQiaoKaoRou)』 日式焼肉を再現これまでに「新橋七丁目」という居酒屋など二店舗経営していた李さんが「新橋焼肉(XinQiaoKaoRou)」という名前で11月11日麦子店にオープンさせました。場所は新しく出来た「一番街」という飲食店街です。この時(10月後半... 2015.11.20 ▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园
▶ 大望路,光华路 まもなく大望路に地鉄14号線が開通 2015年11月13日撮影望京と北京南駅を経由するメチャ便利な地鉄14号線がついに大望路まで開通することになります。一つ手前の金台路までは開通していたのですが、大望路に住むボクにとってはこのひと駅のために結構不便していました。それがついに年... 2015.11.15 ▶ 大望路,光华路❏ yahongの中国見聞録
▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园 日本料理『京桜(JingYing)』 11月18日で1周年を迎えられます日本料理「京桜(JingYing)」をご紹介します。元々「桜心」として別の場所でやっておられましたが、1年前に21世紀飯店へ移転されました。今月はその1周年を記念してサービス月間として美味しい料理を提供され... 2015.11.10 ▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园
▶ 东直门,簋街,北新桥 アクティビティ『北京孔子廟国子監(BeiJingKongZiMiaoGuoZiJian)』 yahongこの記事は2015年5月3日に孔子庙へ訪問した際のものです。「孔子」と言えば日本人の方でもほとんどの方が耳にしたことがあると思います。その孔子の中国三大孔子廟と言われている「北京孔庙(BeiJingKongMiao)」へ行ってき... 2015.11.08 ▶ 东直门,簋街,北新桥
▶ 新源里,三元里小区,三元桥,霄云路 ラーメン居酒屋『北の麺(BeiZhiMian)』 コレは味噌ラーメンです。お許しを!少し古い記事になってしまいましたが、あらためまして「北の麺(BeiZhiMian)」をご紹介します。ココのウリは北海道から持ち込んだ材料を使ってのいろいろな料理と、北京ではなかなかお目にかかれない本格的な「... 2015.10.28 ▶ 新源里,三元里小区,三元桥,霄云路
▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园 あぁ、懐かしの星吧路 2009年まで賑わった飲食街「星吧路」この看板を見てどれぐらいの方に「あっ、懐かしいな~」と言ってもらえるでしょうか?ココは今はなき北京の飲食ストリート「星吧路」です。いろいろ調べているとこの星吧路ができたのが2004年ということで、ちょう... 2015.07.06 ▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园❏ yahongの中国見聞録
▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园 日本料理『手羽大使(ShouYuDaShi)』 北京駐在の日本人なら一度は訪れたことがあるのではないかと言うほど定番の「手羽大使(ShouYuDaShi)」ですがいまさらながらご紹介します。店名のごとく、手羽の美味しい日本料理店で手羽も5種類のパターンから選ぶことができます。もちろん料理... 2015.06.28 ▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园
▶ 尚都SOHO,世界城,世贸天阶,芳草地 寿司『乾山寿司(QianShanShouSi)』 何度か行ってはいるもののご紹介してことがなかったのですが、今月は「鮪づくし半額祭り開催!」ということですのでちょうどいいタイミングなのでアップさせていただきます。北京に駐在の方々ならもうご存知かと思いますが、SOHO尚都と好运街に2店舗をか... 2015.06.22 ▶ 尚都SOHO,世界城,世贸天阶,芳草地
▶ 红庙,慈云寺,十里堡,金台路 買い物『東城新城菜市場(DongChengXinChengCai)』 この日はいつも買い物に行く「東城新城菜市場(DongChengXinChengCai)」へ行ってきました。大望路からも歩いていける紅庙のエリアにあります。菜市場ということなので野菜と果物がメインで、魚と肉はチョロっとあるだけです。ココの市場... 2015.06.15 ▶ 红庙,慈云寺,十里堡,金台路
▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园 バー『法納提(FaNaTi)』 さて今回はおそらく日本人ではほとんど行ったことがないのではというバーをご紹介します。ちょうど日本人向けの店(本格、美山亭、百合亭、KING大志、桜月)が並んでいる安家楼と呼ばれるエリアで、店の名前は「法納提(FaNaTi)」と言います。日本... 2015.06.11 ▶ 麦子店,好运街,安家楼,朝阳公园